「スパイス教室」と聞いたら。





そりゃまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハードル高いですよ。


たまーーーーに、
「ハーブ」やら「スパイス」を使ったレシピを作ってみて。

残ったスパイスはキッチンに埋蔵されている・・・

という方も多いハズ。



多くていてほしい。




だって、私もそうでしたから!!



エッヘン(=゚ω゚)ノ




自分がそうだったからこそ、
少しずつ、少しずつ知ってほしいんです。

いきなり全部知ろうとすると、
色んな情報にふんわり触れるだけだったり、
初期投資にお金がかかりすぎたり、
「継続すること」が難しくなってしまうのだと、
私は思っています。


「継続は力なり」


親兄弟、ヨネちゃん(夫)公認!

「世界飽きっぽい選手権」優勝候補
が断言しますw



しかし、しかし。

スパイスを少しずつ全部知ろうとしたら、
何十回という回数を重ねなければならないでしょう。


いくらかかるねん!¥!時間も!


私も勉強中なので、
そんなだいそれたことできませんしっ


ということで、
フラッティーズ「スパイス部」では、

*気取らない!
*簡単に取り入れられる!
*今日から始められる!

にこだわっていきたと思っています。


根っからのズボラなのです。
生真面目にできないのです。


スミマテン♪



こんな私がやっているスパイス部。

まだ見捨てずにいてくれる方は続きを見てね!


ミテクダサイっ!


では、本日のスパイス部のひとコマ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~
スパイス簡単教室「クミン」
~~~~~~~~~~~~~~~~

JPG_effected

まずはカレーよく使用するスパイスをひととおり
ざーーーーーーーっと確認。(雰囲気重視♪)


主役は「クミン」

IMG_0158


クミンは、カレーの香りを担うスパイスです。

和食にも取り入れやすく、
他のスパイスに比べ調理のしやすさがバツグンなのです。


しかも、効能もスゴイんです。
減塩効果、整腸、脂肪燃焼、駆風作用・・・・などなど。


まずはそのままクミンを食べてみます。

そのままのクミンは、おいしくなくはないですが、
食感や風味はいまいち。


そしてここから、「炒る」デモンストレーション♪

DSC_2168

このくらいまで!というタイミングをみんなで確認します。

炒った後のクミンは、風味食感も抜群!!


参加者の声。↓


「このままおつまみになる!」


はい!シューーーーリョーーーーー!( ;∀;)


って!


さすがにもう少し続けさせてw


ここからお茶に煮だしてみたり。
すり鉢で擦ってみたり、
スパイス塩を味見してみたり。

DSC_2182


家でも簡単に再現できることばかりをおりまぜながら
ワイワイギャーギャー楽しく盛り上がりました♪


カレーでも最初に入れることもあれば、
最後の仕上げで使うこともあるので、
そんなワンシーンもご披露し。


その後はクミンをいろいろな方法で活用した、
お待ちかねの薬膳カレー試食TIME♪

きっとみなさんはこれをお目当てに参加しているんでしょう。

ワカッテマスヨ!

でも、あくまでもメインは「教室」ですからね~~~~!


それぞれのグループで
のんびり召し上がっていただきました。


のんびり。のんびりびり。。。。


大人は我が家のようにくつろぎ、
子どもは遊び疲れてお昼寝をし・・・・w


私も危うく添い寝・・・・・(+o+)


型破りというか、型がないというか。


1時間程度で帰られる方もいれば、
3時間の~んびりされる方も。


ママ友みんなで。
遊びに来ているご両親と。
おひとりでも。


みなさまそれぞれの過ごし方で。


そんなのほほんスタイルも、
森町らしいということで。。。


参加人数や予約時間によっては
個別でお席毎にレクチャーさせていただいております。


なんせ、試行錯誤中なので!

こんな風にしてほしいとか、
こんな料理を教えてほしいとか、
ご希望があればぜひ教えてください♪


皆様のアドバイスでどんどん変化させていきたいと思っております♪


こんなスパイス部ですが、
今後ともよろしくおねがいします(*^^*)